2017/3/16 文教部, 自治会活動
2月26日(日)、てんご堂雅落(笑福亭瓶太改め)師匠を迎え、今年で第4回となる「文教寄席」が、第4自治会館において開催されました。今回も多くの方が参加され大盛況となりました。演目は特に決められていませんでしたが、創作落語を含め、予定が一時間のところ一時間半を超える師匠の熱演に、会場は拍手喝采、爆笑に包まれ皆さま大いに楽しい時間を過ごされました。日頃の寒さもストレスも吹き飛んでしまったのではないでしょうか。
雅落師匠も100回は続けたいとのことですので、来年もどうぞ「文教寄席」をお楽しみに!!
事務局
「8月14日部長会」協議・報告事項でお伝えしていました。 8月度役員会(書面表決)の結果を報告します。 議題: トラック更新(買...
記事を読む
例年、開催しておりました落語会につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、中止とさせていただきます。 楽しみにしていただい...
コロナウイルス感染拡大防止の「緊急事態宣言」を受けて、5月初旬に予定していた 草刈りを延期していましたが、昨日の解除があった事から、5...
7540eba1d0e89817d42b8974d1c290e5ダウンロード
R2.8月三役会報告
令和3年に実施しました、社協会員会費と日赤募金について、実績のご報告をいたします。
平成29年6月22日木曜日14:00~16:00第2自治会館にて青パト講習・交通防犯講演会が開催されました。参加者68名とたくさんの参加あ...
遅くなりました。 清和台自治会の平成30年度予定表です。 H30年間予定表
平素より清和台自治会活動へのご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 令和4年7月16日(土)19時から、3年ぶりに夜間パトロ...
b6aae5a9218a821c44b184def289240dダウンロード