2021/11/4 トピックス, 福祉・保健部, 自治会活動
認知症は誰もが起こりうる病気です。
65歳以上の4人に1人が「認知症」または「認知症予備軍」と言われています。
認知症ってどんな病気? こんな時どう対応したらいいの?
皆さんのこんな疑問を解決する機会にしてもらえたらと思います。
まずは、認知症を知る事から始めましょう!
staff
コロナウイルス感染拡大防止の「緊急事態宣言」を受けて、5月初旬に予定していた 草刈りを延期していましたが、昨日の解除があった事から、5...
記事を読む
安全部のちょっと知りたい
住民の皆さんへ 急告 本日、川西市美化推進室より連絡が入り、コロナウィルス感染症対策の為、 4月24日から急に収集シフトが変更...
民生委員・児童委員は、地域の身近な相談相手です。 誰もが安心して、自分らしく暮らし続けられるよう、お手伝いをしています。 現在...
8月の役員会は中止のため、部長会議事録を公開します。 a050d1b5d4cdbf2a0223e2cbf3f81485ダウンロード
令和3年4月25日 総会構成員各位 清和台コミュニティ協議会 会長 武内 秀男 総会書面表決の報告 平素は、コミュニティ...
表記の防災訓練が清和台南小学校の体育館とグラウンドで11月26日に実施されました。 川西市では初めて、市と地域が協働しての防災訓練...
848ee2acf613b3f4cc8e6a1af93b2711-1ダウンロード
eb21fd99923971a349e6075dbc4e154bダウンロード
せいわだいにゅ~す