2024/1/13 コミュニティ, トピックス, 清和台地区自主防災会
令和6年1月、ご存じのとおり辛い年明けとなりました。能登半島地震で、清和台の皆さんの中には親類が被災されている方もいらっしゃるかもしれません。お見舞い申し上げます。
さて、清和台では正月恒例のとんど祭り/防災訓練が開催されました。その様子を動画にまとめましたのでご紹介します。
幸多き一年となりますように。
事務局
恒例の「福祉もちつき大会」は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、中止とさせていただきます。 楽しみにしていただいたところ申し訳...
記事を読む
令和3年4月25日 総会構成員各位 清和台コミュニティ協議会 会長 武内 秀男 総会書面表決の報告 平素は、コミュニティ...
恒例の「福祉もちつき大会」は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、中止とさせていただきます。 楽しみにしていただいたところ申し訳あ...
今年は東地区の街路樹剪定が行われています。紅葉を楽しめず残念ですが、落ち葉掃除は楽になります。来年度(2026年)は西地区の剪定を行います...
清和台自主防災会会則 30度自主防災会事業_報告 31年度会事業_予算 31年度防災会組織図 31.5防災会経歴書
2020/6/1 清和台コミュニティ協議会 体育部会 今年度のプール開放は中止となりました。 川西市では、新型コロナウイルス感染予防の...
“It ain’t what you don’t know that gets you into trouble.It’s what yo...
納涼祭実行委員会 新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るい、コロナの脅威・不安が広がる中「緊急事態宣言」が解除されましたが予断...
今、大切な自治会の収入源に黄信号が点灯してます。現在の資源回収量は令和元年に比べて半減です。大切な収入源を増やすには、月2回の市の資源ゴミ...
いつも自治会活動へのご理解ご協力をくださりありがとうございます。今年度、ようやく秋の警察講習会を再開します。ただし今年度は前回6月に防犯を...