2017/1/24 文教部, 自治会活動
明けましておめでとうございます。これから、さらに寒い日が続きますが、体だけでなく心の方も、寒さ、ストレスに負けないよう気を付けて日々過ごしてゆきたいものです。
寒さ、ストレスに打ち勝つために、「文教寄席」で大いに笑い、心から楽しんでいただければと思います。
日 時;平成29年2月26日(日) 13時30分~14時30分
会 場;第4自治会館
演 者;てんご堂雅落師匠
演 目;未定(当日のお楽しみに!!)
なお未就学児のご来場はご遠慮ください。
事務局
清和台自治会では、川西市住宅政策課・NPO 兵庫空き家相談センター・川西市空き家ナビゲーターと連携して、高齢化の中での「空き家」の実態調査、...
記事を読む
令和元年度年末特別警戒パトロール
清和台には大小あわせて17の公園があり、そのうちの小規模公園に該当する13公園を地域の有償ボランティアである清掃隊がきれいにされています。 ...
安全部ってどんな活動をしてるのかな? ちょっと知りたい ☜ ここをクリック! 安全部では歩道や車道の修理箇所の調査をしま...
8月から今までの戸前回収から集積場所(一般ごみステーション)回収に 変わります。 詳細は添付のチラシ(7月12日の「せいわだいに...
3月5日、3年ぶりとなる文教寄席が開催されました。 お招きしたのは上方落語の林家卯三郎師匠。獣医師を経て落語家の夢を叶えられた、異色...
11月度役員会が中止のため、 「部長会」の議事録を掲載します。 e804c8cfbbf8f1619a5f9de5aade60e...
せいわだいにゅ~す280号 280号9月2日
令和元年度会館運営部部員と併せて各会館の紹介 【第1自治会館】担当部員:佐藤 撮影 令...
日頃と自治会資源回収事業にご協力いただき有り難うございます。 今年も第31回文化祭・PTA祭で資源回収事業について報告させて貰いました...